2018年6月、今年初のキャンプに行ってきました。
新潟県にある無印良品津南キャンプ場です。
東京からだと、車で、3~4時間程度かかります。土日祝日でも、さいたまで渋滞になりますので、早朝、できれば朝6時には出発がオススメです。
なお、予約したサイトに前泊者がいなければ、多少費用が必要となりますが、アーリーチェックインも可能でした。
津南キャンプ場は、とても素敵なところでした。
非常に秘境感があり、無人島でキャンプをしているような感じでした。
ヨシカワが予約したサイトは、「B」サイトになりますが、丁度、丘の上でして、景色が非常によいのですが、風が強く、トイレ・炊事場等が遠いため、キャンプ初心者や子ども連れの方は、避けた方がよいかもしれません(ヨシカワも初心者ですが、丘の上であることに、現地に行ってから気付いたのでした。)。
— LINK —
津南キャンプ場施設案内
https://www.muji.net/camp/tsunan/map/
—-
ただ、「B」サイトの特に崖に接したサイトは、景色が抜群にいいので、上記デメリットを考慮しても、予約してみる価値はあると思います。
さて、無印良品が経営するキャンプ場は、津南以外にもありますが、定期的にイベントをやっています。
ヨシカワが宿泊した際も、ちょうどイベントをやっていました。
イベンドでは、コーヒーの提供、ウクレレの練習、釣り、紙飛行機飛ばし大会等を楽しむことができ、夜には、キャンプファイヤーとともに、餅つき、マショマロ焼き、日本酒飲み放題等もありました。これらは、宿泊費用を支払えば、特に、追加費用は必要なく楽しむことができます。子どもと一緒に行けば、子どもがとても喜ぶと思いますので、オススメですよ。
なお、今回のキャンプでは、チョコバナナ試してみました。
チョコはある程度美味しく甘めのものがよいように思いました。
チョコが溶けたら完成で、熱いので、スプーンですくって食べるのがよいです。
また、キャンプに行った際には、気が向けば、弁護士放送で紹介させていただきますね。
では。